川遊びと白寿の湯

小平河川公園に行ってみた。

ずっと浅い川が続いてどこまでも歩いていけそうだった。足元には小さい魚がいっぱい泳いでいた。

武器を入手

レベルアップ

川ではしゃぐ32歳と35歳児

川で遊んでいたら腹が減ってきたので、白寿の湯へ。

ここはいわゆるスーパー銭湯。
発酵食品にこだわっている食事処、コーヒー無料の漫画喫茶、カプセルホテルのような立体的な休憩室もあってなかなか面白い。
和モダンという感じの内装でワクワクしつつ落ち着く雰囲気です。

イベントカレンダーを見てみると毎日のように何かしらイベントをやっていてなかなか楽しそう。

食事処の醤油バー。全国から取り寄せられた99銘柄の醤油を自由に使っていいらしい。これだけ選択肢があると選ぶのが大変。一つ一つアロマのように匂いを嗅いでみると全て個性がある。味噌のようなにおいがする醤油もあれば、ほとんど匂いのしない醤油もある。

こちらセルフのデトックスウォーター

これを頼みました。1480円。

素材が凄く良くて何もかもウマい!

風呂上りに甘酒!とLINEクーポンでもらった醤油アイス!

やはりこれもウマい!どちらもものすごく濃厚なんだけど後味がすっきり。

胃腸が整いました。

次は休憩室で無料コーヒーを飲みながらハンモックに揺られる。

最高です!なんという贅沢。880円で朝から晩まで居られるなんてコスパ良すぎる!

ここめっちゃ良い所でした。休日にまた来たい。

RELATED POSTS

吾妻山から鳴神山への往復

今回の山行は、桐生市のシンボル的存在である吾妻山を登り、鳴神山まで縦走する往復約20km、累積標高約18…

茶臼山丘陵で紅葉山歩

紅葉が標高200mくらいまで降りてきました。私のホームマウンテンである茶臼山丘陵もカラフルに色づいていま…

腸は双子の兄弟みたいなもん

最近体調があんまりよろしくありません。なんとなく体が重い。なんとなく気分が乗らない。いつもよりパッとしな…

中の人

小林 拓弥
Instagram:tak.uyakobayashi  YAMAPヤマレコ

クローン病を乗り越えトレランや登山に挑む!健康を追求しながらアウトドアを楽しみたい!

・2014年 クローン病発症
・2022年6月 再燃
・2022年8月 ブログ開設。走り始める
・2023年5月 初めてのトレラン大会

現在、クローン病は緩解期。
興味関心:キャンプ/登山/トレラン/合気道
月間走行距離:150kmくらい

中の人について詳しく

CATEGORY

ARCHIVE

TAG CLOUD

佐野市 八王子丘陵 古峰ヶ原高原 尾瀬 庵滝 栃木県 根本山 桐生市 男体山 群馬県 袈裟丸山 赤城山 足利市 足尾町 鹿沼市

COMMENTS

体調不良に悩まされて
bfz
コメントありがとうございます。 先のコメントで「1日1時間もPCと向き合う」書…
体調不良に悩まされて
bfz
お仕事をしながら、1日1時間もPCと向き合うって辛いです。 眠られていないよう…
上州八王子丘陵ファントレイルinOTA 2024走ってきました!
bfz
ロング完走、おめでとうございます。 練習積んだ結果出ましたね。 自分はショー…
トレラン大会にエントリー!完走目指します!
bfz
はじめまして。 八王子丘陵などを検索していて、こちらのブログに辿りつきました。…

RECENT POSTS

山で内省と瞑想

ここ1ヶ月で2度の別れがあった。 とても心が傷つき、それと同時に自分の弱さと自分自身への理解の甘さが分か…

誕生日と余韻

夏ももう終わりですね。 日中の気温はまだまだ真夏ですが、日が沈むのが早くなって、風の匂いはすっかり秋です…

川遊びと白寿の湯

小平河川公園に行ってみた。 ずっと浅い川が続いてどこまでも歩いていけそうだった。足元には小さい魚がいっぱ…