上州八王子丘陵ファントレイルinOTA 2024走ってきました!

活動データ

記念すべき10回目の大会!去年はハーフを走ったけれど、今年はロングに挑戦しました!

今年の参加賞はタオル・シューズバッグ・エコバッグと…トレランザックのようなものが入っていました!凄く小さくて容量は2Lくらい。使わないかな…シューズバッグの方はしっかりした作りで使えそうです!

今年も例のごとく後ろの方からスタートします。
目標は完走なので、関門に間に合うくらいのペースで進んで行くつもりです。

去年は11kmでしたが、今年は倍以上もある24kmなので体力を温存しておきたいので、少し余裕があっても一定のペースを心掛けました。

今年はなんだか渋滞が早いような気がします。

唐沢山手前でハーフのトップの選手に抜かれました。
こっちはほぼ登山モードなのに、ものすごい勢いで登って行っててビックリ!

高坪山を登って、キャンプ場に降りてロングの分岐へ。ここからが長いです。

菅塩沼のエイドで食べたスイカが最高に美味しかった。

Instinct2Xが腕輪になりました。スプラッシュ画面が表示されてフリーズ。
強制リセットが必要かなと思いながら、しばらくほっといたらいつの間にか復活していました。
なんだったんだろう。。。
脈とペースを見ていたので復活して安心しました。たぶんナビ機能が悪さをしていそうなので無効化。

この時計は3か月使っていますがちょいちょい不具合が目立ってきました。
PaceProも機能自体は実装されているものの、マップを読み込もうとすると必ず落ちて再起動します。

時計の不具合だけならいいんですが、自分の足にも不具合が起こり始めます。

ツムラ68を飲んだり塩ゲルなどをとっていましたが、後半は足の攣りの頻度が短くなっていき、急な動きをするとすぐに攣るような感じになっていました。
それでもなんとかかばいながらゴールまでたどり着くことができました。

2年前の自分には、24kmも山の中を走るなんてとても考えられなかったので、今回、完走出来てとても嬉しいです。

スイカジュースおいしかったなぁ。焼きそばドリンクの方は手が伸びなかった😅

来年はもうちょっと攻めてみようかな。

RELATED POSTS

サクッと長七郎山

雪が解ける前にもう一度登っておきたいということでサクッと長七郎山に登ってきました。 赤城公園ビジターセン…

中の人

小林 拓弥
Instagram:tak.uyakobayashi  YAMAPヤマレコ

クローン病を乗り越えトレランや登山に挑む!健康を追求しながらアウトドアを楽しみたい!

・2014年 クローン病発症
・2022年6月 再燃
・2022年8月 ブログ開設。走り始める
・2023年5月 初めてのトレラン大会

現在、クローン病は緩解期。
興味関心:キャンプ/登山/トレラン/合気道
月間走行距離:150kmくらい

中の人について詳しく

CATEGORY

ARCHIVE

TAG CLOUD

佐野市 八王子丘陵 古峰ヶ原高原 尾瀬 庵滝 栃木県 根本山 桐生市 男体山 群馬県 袈裟丸山 赤城山 足利市 足尾町 鹿沼市

COMMENTS

体調不良に悩まされて
bfz
コメントありがとうございます。 先のコメントで「1日1時間もPCと向き合う」書…
体調不良に悩まされて
bfz
お仕事をしながら、1日1時間もPCと向き合うって辛いです。 眠られていないよう…
上州八王子丘陵ファントレイルinOTA 2024走ってきました!
bfz
ロング完走、おめでとうございます。 練習積んだ結果出ましたね。 自分はショー…
トレラン大会にエントリー!完走目指します!
bfz
はじめまして。 八王子丘陵などを検索していて、こちらのブログに辿りつきました。…

RECENT POSTS

腸は双子の兄弟みたいなもん

最近体調があんまりよろしくありません。なんとなく体が重い。なんとなく気分が乗らない。いつもよりパッとしな…

吾妻山から鳴神山への往復

今回の山行は、桐生市のシンボル的存在である吾妻山を登り、鳴神山まで縦走する往復約20km、累積標高約18…