上州八王子丘陵ファントレイルinOTA 2024走ってきました!
記念すべき10回目の大会!去年はハーフを走ったけれど、今年はロングに挑戦しました!
今年の参加賞はタオル・シューズバッグ・エコバッグと…トレランザックのようなものが入っていました!凄く小さくて容量は2Lくらい。使わないかな…シューズバッグの方はしっかりした作りで使えそうです!
今年も例のごとく後ろの方からスタートします。
目標は完走なので、関門に間に合うくらいのペースで進んで行くつもりです。
去年は11kmでしたが、今年は倍以上もある24kmなので体力を温存しておきたいので、少し余裕があっても一定のペースを心掛けました。
今年はなんだか渋滞が早いような気がします。
唐沢山手前でハーフのトップの選手に抜かれました。
こっちはほぼ登山モードなのに、ものすごい勢いで登って行っててビックリ!
高坪山を登って、キャンプ場に降りてロングの分岐へ。ここからが長いです。
菅塩沼のエイドで食べたスイカが最高に美味しかった。
Instinct2Xが腕輪になりました。スプラッシュ画面が表示されてフリーズ。
強制リセットが必要かなと思いながら、しばらくほっといたらいつの間にか復活していました。
なんだったんだろう。。。
脈とペースを見ていたので復活して安心しました。たぶんナビ機能が悪さをしていそうなので無効化。
この時計は3か月使っていますがちょいちょい不具合が目立ってきました。
PaceProも機能自体は実装されているものの、マップを読み込もうとすると必ず落ちて再起動します。
時計の不具合だけならいいんですが、自分の足にも不具合が起こり始めます。
ツムラ68を飲んだり塩ゲルなどをとっていましたが、後半は足の攣りの頻度が短くなっていき、急な動きをするとすぐに攣るような感じになっていました。
それでもなんとかかばいながらゴールまでたどり着くことができました。
2年前の自分には、24kmも山の中を走るなんてとても考えられなかったので、今回、完走出来てとても嬉しいです。
スイカジュースおいしかったなぁ。焼きそばドリンクの方は手が伸びなかった😅
来年はもうちょっと攻めてみようかな。
COMMENTS