大切な仲間が出来た

今年は自分にとって、ものすごく変化の大きい年です。

仲間ができて、親友ができて、大切な人ができて、
まだ今年始まって半年も経っていないのに本当に色々な経験をさせてもらいました。

今までの自分は、ずっと努力も何もせず人生を浪費しているような感覚がありながら「それでもいいや」と惰性で生きていたけれど、去年頃からこんな自分を変えようと思うようになりました。

いつだってどんな時だってやりたい変わりたいとそう思った時がスタートラインだろうが!

変わろうと思ったキッカケは色々あるのですが、とある作品の存在が大きいです。
その作品は、スキルもお金も無い主人公が訳も分からず別世界に飛ばされ、そこで仲間やヒロインのために奮闘していくというストーリー。その主人公から学べることはとにかく行動力が全てということ。スキルが無くても無一文でも行動力さえあれば仲間が信頼してついてきて運命は無限に切り開ける。

その作品はこちら→https://amzn.to/3T6Qb49

もし自分が物語の主人公だとしたら面白い人生を歩めてるだろうか。現状は絶対につまらない。
人生という物語の脚本・監督は自分自身なので、周囲の環境や人間に左右されず、能動的に面白く書き換えて行こうと思いました。

行動したら仲間ができた

そこで現実の自分は、本業も並行しつつ、セラピストを始めたり、友達の車屋の雑務を手伝ったり、深夜のバイトもしてみたり、柔術仲間のペルー人の誕生日パーティーに顔を出したり色々行動をしてみました。全ての理由を説明したらキリが無いので端折りますが、手当たり次第に考えなしに行動しているという訳ではありません。色々行動しているけれど最終的なベクトルは一つの場所に収束していきます。

結果的に、現時点の自分はとても幸せです。
ついてきてくれる信頼できる仲間ができて、親友と呼べる存在ができて、大切な人ができた。

セラピスト同期の飲み会。呼びかけに応じて集まってくれました
あまりにも天気が良かったので仕事を抜け出してランチ

仲間とトレラン大会出場

トレラン大会にも仲間と出ました。

初めて仲間と走りました。今まで山は単独行動だったので本当に楽しかった。

友人は初出場でちゃっかりラッキー賞をもらってます;つД`)

「裏をご確認くださいって言われて裏を見てみたらラッキー賞って書いてあって…」

完走!タイムはそんな良くないけれど、2時間切れて良かった!

上州八王子丘陵ファントレイルinOTA 2025は人生で一番楽しいトレラン大会でした!

これからもっと人生は楽しくなっていくでしょう。

将来を見据えたキャリアビジョン

話が飛びますが、就職活動を始めました。

というのも、大切な人に影響を受けて、正規のキャリアビジョンについて考え始めたのです。
今までフリーランスで十分食っていけたけれど、そこに甘んじていてはダメだ。

フリーランスは結局”個人”であって、一人の力は限界がある。
会社という大きなリソースを使えれば社会に対してさらなるコミットができるんじゃないか。
そしてその経験を通して自分自身も成長できるのではないか。

本当に自分がやりたいことは何なのか。

一時は別の道に進もうとしていたけれど、それはただ、自分の限界を決めつけて、努力せず逃げていただけだったのではないか。
もう一度向き合おうと思い、同業種の正規の求人をエージェントさんと二人三脚で探しています。

最初はエージェントさんに年齢的にも難しいと言われたけれど、その予想は外れ、数日後には大手3社からオファーがあり、そのうちの1社と面接をしました。他の2社の面接の日程も決まっています。

面接を受けてみてやはりこの業界は凄くワクワクする。具体的なキャリアプランの資料を見て10年後のイケてる自分を想像して一人で燃え上がっている所です。

これから自分の人生は仲間を巻き込みながらもっと楽しくなっていく。
今この瞬間も楽しいけれど、この楽しさを日々更新して行きたい。

STAY HARD

RELATED POSTS

大切な仲間が出来た

今年は自分にとって、ものすごく変化の大きい年です。 仲間ができて、親友ができて、大切な人ができて、まだ今…

GW後半は古峰山でキャンプ

八王子丘陵の大会まであと3週間!自信を持てる体力をつけるために、GW後半は古峰山でトレーニングしてきまし…

中の人

小林 拓弥
Instagram:tak.uyakobayashi  YAMAPヤマレコ

クローン病を乗り越えトレランや登山に挑む!健康を追求しながらアウトドアを楽しみたい!

・2014年 クローン病発症
・2022年6月 再燃
・2022年8月 ブログ開設。走り始める
・2023年5月 初めてのトレラン大会

現在、クローン病は緩解期。
興味関心:キャンプ/登山/トレラン/合気道
月間走行距離:150kmくらい

中の人について詳しく

CATEGORY

ARCHIVE

TAG CLOUD

佐野市 八王子丘陵 古峰ヶ原高原 尾瀬 庵滝 栃木県 根本山 桐生市 男体山 群馬県 袈裟丸山 赤城山 足利市 足尾町 鹿沼市

COMMENTS

体調不良に悩まされて
bfz
コメントありがとうございます。 先のコメントで「1日1時間もPCと向き合う」書…
体調不良に悩まされて
bfz
お仕事をしながら、1日1時間もPCと向き合うって辛いです。 眠られていないよう…
上州八王子丘陵ファントレイルinOTA 2024走ってきました!
bfz
ロング完走、おめでとうございます。 練習積んだ結果出ましたね。 自分はショー…
トレラン大会にエントリー!完走目指します!
bfz
はじめまして。 八王子丘陵などを検索していて、こちらのブログに辿りつきました。…

RECENT POSTS

大切な仲間が出来た

今年は自分にとって、ものすごく変化の大きい年です。 仲間ができて、親友ができて、大切な人ができて、まだ今…

腸は双子の兄弟みたいなもん

最近体調があんまりよろしくありません。なんとなく体が重い。なんとなく気分が乗らない。いつもよりパッとしな…

吾妻山から鳴神山への往復

今回の山行は、桐生市のシンボル的存在である吾妻山を登り、鳴神山まで縦走する往復約20km、累積標高約18…