足利百名山#2「酒は大七」の看板を間近で拝む
足利周辺の人であれば「酒は大七」と書かれた野看板を一度は見たことがあると思います。昔からずっと気になって…
足利周辺の人であれば「酒は大七」と書かれた野看板を一度は見たことがあると思います。昔からずっと気になって…
2022/12/10 足利百名山攻略に着手しました。今回は天狗山ハイキングコースから足利アルプスを攻めて…
早いもので2022年もあとわずか。今年はクローン病の再燃でとにかく大変な年でした。最近は体調も良くなって…
クローン病の特定医療費の申請から二ヶ月。「特定医療費受給者証」が届きました。 病院に受診するときにこれを…
2か月に一度のクローン病の通院。毎回、血液検査で病状をモニターしています。 今回の血液検査がこちら。 血…
トレランは通常の登山の倍以上のペースで移動するため、先行している登山者を追い越す場面が多々あります。 自…
赤城山の外輪の周回は去年もチャレンジしていましたが、体力不足で敗退していました。 体調も整ってきたので今…
金山丘陵(太田金山)は太田市の真ん中にある標高239mの独立峰です。戦国時代の山城跡があり、曲輪や石垣な…
ぐんま百名山の「吾妻山」と「鳴神山」は長いトレイルで繋がっています。 その距離はなんと10km。往復だと…
昨日は日光白根を登るつもりでしたが、寝坊をしてしまい、紅葉渋滞にもハマって時間が無くなってしまいました。…
COMMENTS