金山城跡に登って初日の出を見る

明けましておめでとうございます。

なんとか無事に2023年/令和5年を迎えられました。
去年は大変な年でしたが、今年は具体的な目標を立てて良い年にしたいと思います。

今日は少しばかり早起きをして、初日の出を見に金山城跡に向かいました。

気温は-2℃。運動するにはちょうどいい気温です。

マイルストーンのヘッドライトの明かりを頼りに、キャンプ場から北山コースを登って本丸跡を目指します。

人っ子一人いなくて寂しかったですが、本丸の東の武者走り跡に人影が見えました。

意外にも人がたくさんいました。新田神社に手を合わせようと思いましたが、行列がすでにできていました。

本丸周辺には500人くらいいるでしょうか。年齢層は様々で、登山用のザックを背負っている人も結構いました。

5,6年前に初日の出を見に来たときは、10人程しかいませんでした。コロナの影響からか、神仏や自然への関心が高まっているのかもしれません。

日の出が始まりました。ゆっくりゆっくりと登りながら輝きを増していくお天道様の神々しさに見とれてしまいます。

すると後ろの方から「君が代」が聞こえてきました。

「君が代」が終わり「令和5年!万歳!」という掛け声とともに万歳三唱が始まりました。周りの人もそれに合わせて「万歳!」と盛り上がっていました。

日の出ずる国「日本」本当に美しい。

十分に日の出を堪能した後、下山。

キャンプ場のフェンス扉のチェーンのかけ方が変わっていなかったので、北山コースから登ったのはおそらく自分だけのようです。

何はともあれ今年はいい年になりますように。

RELATED POSTS

赤城山の稜線を制覇せよ!

自分が住んでいる東毛エリアから見える赤城山はこういう姿をしています。 物事がめまぐるしく変化する世の中で…

中の人

小林 拓弥
Instagram:tak.uyakobayashi  YAMAPヤマレコ

クローン病を乗り越えトレランや登山に挑む!健康を追求しながらアウトドアを楽しみたい!

・2014年 クローン病発症
・2022年6月 再燃
・2022年8月 ブログ開設。走り始める
・2023年5月 初めてのトレラン大会

現在、クローン病は緩解期。
興味関心:キャンプ/登山/トレラン/合気道
月間走行距離:150kmくらい

中の人について詳しく

CATEGORY

ARCHIVE

TAG CLOUD

佐野市 八王子丘陵 古峰ヶ原高原 尾瀬 庵滝 栃木県 根本山 桐生市 男体山 群馬県 袈裟丸山 赤城山 足利市 足尾町 鹿沼市

COMMENTS

体調不良に悩まされて
bfz
コメントありがとうございます。 先のコメントで「1日1時間もPCと向き合う」書…
体調不良に悩まされて
bfz
お仕事をしながら、1日1時間もPCと向き合うって辛いです。 眠られていないよう…
上州八王子丘陵ファントレイルinOTA 2024走ってきました!
bfz
ロング完走、おめでとうございます。 練習積んだ結果出ましたね。 自分はショー…
トレラン大会にエントリー!完走目指します!
bfz
はじめまして。 八王子丘陵などを検索していて、こちらのブログに辿りつきました。…

RECENT POSTS

腸は双子の兄弟みたいなもん

最近体調があんまりよろしくありません。なんとなく体が重い。なんとなく気分が乗らない。いつもよりパッとしな…

吾妻山から鳴神山への往復

今回の山行は、桐生市のシンボル的存在である吾妻山を登り、鳴神山まで縦走する往復約20km、累積標高約18…