足利百名山#3 藤本観音山・羽刈観音山・小曽根浅間山 3座

古墳にコーフンナンチャッテ

朝から雪が降っていた為、なかなか動く気になれず。

簡単に登れる古墳をドライブがてら周ってみました。GPSログは取っていません。

97.藤本観音山古墳

かつては下野国と上野国の境をなしていたという古墳。

長さは東西に117.8m、高さ11.8mで、前方後円墳としては栃木県内最大、全国で5番目の規模という。
古墳周辺の発掘調査では竪穴建物跡が21軒、土杭3基が確認されている。
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/bunkazai/fujimotokannonyamakofun.html

このこんもりした部分だけでなく、周囲一帯が国指定史跡となっているようです。

ここが登り口。

頂上には祠が3宇あります。

頂上の開けた場所を進むとありました。「足利百名山 第97座 藤本観音山」

数合わせの為の古墳と思っていましたが、名山と言える貴重な史跡でした。

B29墜落地点

羽刈観音山古墳に行く途中にB29墜落地点を見てきました。

中島飛行機(現在のスバル)を狙って飛来した118機のB29のうち2機が空中接触し、この地に墜落炎上。両機の搭乗員23人全員死亡。民間人に被害なし。しかし、同日、足利市百頭町の集落が爆撃され33人もの民間人が犠牲になった。とのこと。

99.羽刈観音山古墳

次は羽刈観音山古墳。住宅街の真ん中にあります。

山という感じは無い。

「足利百名山 第99座 羽刈観音山」

100.小曽根浅間山古墳

全長58mの前方後円墳。

登ります。

数十秒で登頂。足利百名山の札を探すが見当たらない。

これらしい。

前方後円墳とのことですが、古墳の半分がフェンスで区切られていて全貌が良く分かりませんでした。

以上、古墳3基でした。

RELATED POSTS

中の人

小林 拓弥
Instagram:tak.uyakobayashi  YAMAPヤマレコ

クローン病を乗り越えトレランや登山に挑む!健康を追求しながらアウトドアを楽しみたい!

・2014年 クローン病発症
・2022年6月 再燃
・2022年8月 ブログ開設。走り始める
・2023年5月 初めてのトレラン大会

現在、クローン病は緩解期。
興味関心:キャンプ/登山/トレラン/合気道
月間走行距離:150kmくらい

中の人について詳しく

CATEGORY

ARCHIVE

TAG CLOUD

佐野市 八王子丘陵 古峰ヶ原高原 尾瀬 庵滝 栃木県 根本山 桐生市 男体山 群馬県 袈裟丸山 赤城山 足利市 足尾町 鹿沼市

COMMENTS

体調不良に悩まされて
bfz
コメントありがとうございます。 先のコメントで「1日1時間もPCと向き合う」書…
体調不良に悩まされて
bfz
お仕事をしながら、1日1時間もPCと向き合うって辛いです。 眠られていないよう…
上州八王子丘陵ファントレイルinOTA 2024走ってきました!
bfz
ロング完走、おめでとうございます。 練習積んだ結果出ましたね。 自分はショー…
トレラン大会にエントリー!完走目指します!
bfz
はじめまして。 八王子丘陵などを検索していて、こちらのブログに辿りつきました。…

RECENT POSTS

腸は双子の兄弟みたいなもん

最近体調があんまりよろしくありません。なんとなく体が重い。なんとなく気分が乗らない。いつもよりパッとしな…

吾妻山から鳴神山への往復

今回の山行は、桐生市のシンボル的存在である吾妻山を登り、鳴神山まで縦走する往復約20km、累積標高約18…